教室集客・生徒集客の為の専門サイトヘッダー画像
先生の心構え

日常の問題を成長のチャンスに変える秘訣

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは! 鈴木貴之です。

人は感情の生き物です。

日々の出来事に対して、私たちは常に自分の感情を付け加えています。

同じ出来事でも、ニコニコする人とイライラする人に分かれるのは、それが原因なのです。

例えば、英会話教室の先生をやっている人も2つのタイプに分かれます。

日々のレッスンを真剣にやっているのに、なかなか英語力が伸びない生徒がいるとします。

その理由は様々ですが、例えばシャープペンをいじくっていて、全然先生の話を聞いていないという生徒がいるとします。

その時に、「イライラ」してしまう先生がいる一方、「なぜこの子は私の話を聞かないのだろう?」と思う人がいます。

 

起きている現象に対して、

1.原因を生徒に求める先生

2.原因がもしかしたら自分にあるのではないか? と自分に求める先生

がいるのです。

 

または、日常の中で、例えば飲食店に行った時・・・。

注文したものと違うものが出てきた時。

カッとなり怒鳴ってしまう人もいれば、「あれ、私の伝え方が悪かったかな?」と思う人もいます。

 

つまり、起きている事象は同じで、全く同じ体験をしているにも関わらず、全く違う感情が発生しているということです。

あなたの日常生活の中では、こういう時にどのように考えていますか?

 

「経営者として、事業を発展させていく力がある考え方を持つ人はどちらか?」と質問されたら、おそらくあなたの考えは私と同じです。

 

そうです。

「私に原因があるかな?」

と思うタイプの方です。

 

生徒がシャープペンをいじくっていて話を聞いてくれない、ということがあった時に、「聞け!」と怒るか、それとも聞いてもらえるような工夫を考えるか。

飲食店で注文した時に違うものが出てきた時に、「違うじゃないか!」と怒るか、それとも「店員さんい分かりやすく、理解してもらえるにはどういう話方をしたらいいかな?」と考えるか。

 

一つ一つは小さいかもしれません。

でも、それが1年とか、3年とか積み重なると、大きな違いになっていくと思いませんか?

 

もう1つ、大事なことがあります。

それは、感情的に相手に責を求めてしまう人は、常にそういう視点で世界を見てしまうようになるということです。

逆に、責を自分に求める人は、そういう視点で世界を見るようになります。

 

 

あなたは、どちらの世界の住人になりたいですか?

 

 

ぜひ、あなたの考えをコメントで教えてください。

 

 

月100万円の売り上げを教室から得る為の情報をメルマガで受け取りたい方へ(こちらをクリック)