教室集客・生徒集客の為の専門サイトヘッダー画像
教室集客

教室事業で使える“信頼感”を生む言葉

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、鈴木貴之です。

今日のテーマは、「教室ビジネスで使える“信頼感”を生む言葉」についてお届けします。

体験レッスンや説明会などで、
「ちょっと気になるけど、入会はもう少し考えたい」
という保護者の反応を受けたことはありませんか?

その理由のひとつが、“信頼感”がまだ十分に伝わっていない、ということです。

教室の雰囲気や先生の人柄が良くても、言葉の端々に「信頼できそう」という印象がなければ、保護者はなかなか決断に至りません。

そこで今回は、『信頼感を生みやすい10個のフレーズ』を実例とともにご紹介します。

必要なときにパッと使えるように、テンプレ感覚で見ていただければと思います。

thinky
thinky
信頼感を生みやすいフレーズを知っておくと便利そうだね!

─────────────────────────
(1)10年以上の実績があります
─────────────────────────
<使用例>
・開校10年以上、地域密着の学習塾です
・10年以上のピアノ指導経験があります

<使用方法>
「長く続いている=信頼されている」と自然に連想させる効果があります。

─────────────────────────
(2)〇名以上のお子様をサポートしてきました
─────────────────────────
<使用例>
・これまでに200名以上のお子様をサポートしてきました
・卒業生はのべ500名以上

<使用方法>
「実績の数字」は、初対面でも信頼の根拠になりやすいです。

─────────────────────────
(3)満足度〇%
─────────────────────────
<使用例>
・体験レッスン満足度は96%!
・保護者アンケートで90%以上が「満足」と回答

<使用方法>
高評価の割合を出すことで、安心感につながります。

thinky
thinky
具体的な数字を伝えることが大事なんだね

─────────────────────────
(4)プロ講師が対応
─────────────────────────
<使用例>
・全員が音大卒・プロ講師です
・英検・数検などにも対応可能な専門講師が在籍

<使用方法>
“プロが教える”というだけで、信頼度はグッと高まります。

─────────────────────────
(5)紹介でのご入会が〇%
─────────────────────────
<使用例>
・入会のうち6割以上が紹介です
・ご兄弟・お友達からのご紹介が多い教室です

<使用方法>
「他の人に勧めたくなる」=満足している、という証明になります。

thinky
thinky
いかに嫌味に取られずに満足度を証明するかって難しいから、これは使えるね!

─────────────────────────
(6)キャンセル率が低い
─────────────────────────
<使用例>
・振替率が低く、無理なく通えます
・90%以上のお子さまが月3回以上参加

<使用方法>
「通いやすさ」「続けやすさ」を、数値で見せると信頼に。

─────────────────────────
(7)安心のサポート体制
─────────────────────────
<使用例>
・LINEでいつでもご相談可能
・家庭学習の進め方もアドバイスします

<使用方法>
「入会後の不安」にもしっかり寄り添っている印象を与えます。

thinky
thinky
入会前に入会後のイメージをさせておくのは大事だね

─────────────────────────
(8)明朗な料金設定
─────────────────────────
<使用例>
・追加料金は一切かかりません
・教材費・設備費など全て込みの月謝制です

<使用方法>
料金に対する“安心感”も、信頼につながる大事な要素です。

─────────────────────────
(9)ご家庭との連携を大切にしています
─────────────────────────
<使用例>
・保護者面談を定期的に実施しています
・月1回、保護者向けフィードバックシートをお渡ししています

<使用方法>
「一緒に育てていく」姿勢が伝わると、教室に対する信頼が強まります。

─────────────────────────
(10)小さな成功体験を積み重ねます
─────────────────────────
<使用例>
・まずは“できた!”を増やすことを大切にしています
・自信がつくステップ式レッスン

<使用方法>
“いきなり伸びる”より“確実に成長する”方が、親は安心できます。

─────────────────────────

すべてのフレーズを一気に使う必要はありません。
教室の特色に合わせて、2〜3個取り入れるだけでも信頼感は大きく変わってきます。

「いい教室なのに、魅力が伝わらない…」という時こそ、ぜひ今回のフレーズを活用してみてくださいね。

それでは、また次回!

こちらではインターネットでの生徒集客の導線についてお話しております↓↓↓

小さな教室ビジネスの為の『秘密の設計図』(無料)を無料で手に入れたい方はこちらから。

 

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です