教室集客・生徒集客の為の専門サイトヘッダー画像
先生の心構え

GWの後の今だからこそ、教室集客の為の行動を始めよう。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは! 鈴木貴之(@shiogamabtc)です。

何事も行動をしなければ変わりません。

多くの先生の集客指導をしてきて気づいたことは、この一点です。

行動した先生は、何かしらの結果を出しています。

行動しない、行動したけど途中で辞めてしまった先生は、結果を出せていません。

だからこそ、私は教材を作る時もコンサルティングをする時も、大事にしているのは「行動してもらうこと」。

何もしないで変わるわけがないのです。

thinky
thinky
英会話に関しても、ちゃんと英語に触れる時間を取った生徒=行動している生徒は話せるようになっているもんね。

そうです。

これは多くの場合、真理だと思うのです。

そして、2019年に関しては、行動する最後のタイミングがGW後の今の時期です。

 

2019年は始めるタイミングが3つもある贅沢な年だった

今年は「行動を始めよう!」というタイミングが3回もあったものすごく恵まれた年です。

最初は、年始。この時に「今年の抱負」を書きましたか? 書いたとしたら、たまに見返していますか?

そして次は4月。年度初めです。学生だとしても、仕事をしているとしても、日本は年度という独特な期間があります。その初めの時期はやはり何かを始めるのに最も適した時期です。

そして2019年は元号が新しくなった年でした。5月1日から新しい時代が幕空けたのです。

しかし、5月6日まではお休みだったところが多いでしょう。休みには大いに遊ぶ。オン・オフをしっかり分けてそれぞれを楽しむということが必要だと私は考えていますので、遊んでも良いのです。

でも、GWは終わりました・・・。

thinky
thinky
終わったね・・・(遠い目)。

今年は、もう「新しいスタート」はありません。

あとは始めたことを継続するのはともかく、「新しいことを始めるのに適したタイミング」なんてありません。

つまり、「新しい行動をするタイミング」は、今! この時期なのです。

GWが終了したこの1週間くらいが勝負です。この間に始められれば、2019年の最後まで続けられるでしょう。

でももし始められなかったら・・・?

 

「行動しなければ何も変わらない」

そして、

「行動する最適なタイミングが今」

だとしたら、行動しない理由がありません。

さあ、最初の一歩を踏み出してみて下さい。

そこから、あなたの人生が変わり始めます。

 

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です